
基本的には定期健診を受診されるかたのオプションメニューです。(税抜)
腫瘍マーカー / HIV抗原抗体検査 / B型肝炎 / C型肝炎 / 呼気ピロリ / 喀痰細胞診 / 便潜血(2回法)
腫瘍マーカー
料金 | シフラ(肺) | ¥3,500 | |
---|---|---|---|
PSA(前立腺) | ¥3,500 | ||
CEA(結腸/直腸/乳癌/甲状腺) | ¥3,500 | ||
BCA225(乳癌) | ¥3.500 | ||
AFP定性(肝臓) | ¥2.000 | ||
CA19-9(膵臓) | ¥3,500 | ||
CA125(卵巣) | ¥3,500 | ||
AFP定性(肝臓)以外の 腫瘍マーカーの各項目を複数希望される場合 |
2項目 | ¥5.000 | |
3項目 | ¥6.000 | ||
4項目 | ¥7.000 | ||
検査説明 | 高値であっても癌であるとは限りませんが、診断の目安となる血液検査です。 | ||
検査方法 | 採血検査で行います。結果は約7日ででます。 |
HIV抗原抗体検査
料金 | ¥3.000 |
---|---|
検査説明 | 結果は開封せず、ご本人様へお渡しします。 |
検査方法 | 採血検査で行います。結果は約3~14日ででます。 |
B型肝炎
料金 | Hbs抗原 | ¥1,500 | 現時点での感染の有無を調べます。 |
---|---|---|---|
Hbs抗体 | ¥1,500 | 過去の感染を調べます。 予防接種で抗体がある場合も陽性になります。 |
|
検査説明 | 肝硬変・肝癌の原因となるB型肝炎ウィルスを調べます。 | ||
検査方法 | 採血検査で行います。結果は約3日ででます。 |
C型肝炎
料金 | ¥3,000 |
---|---|
検査説明 | 肝硬変・肝癌の原因となるC型肝炎ウィルスを調べます。 |
検査方法 | 採血検査で行います。結果は約3日ででます。 |
ヘリコバクターピロリ(呼気検査)
料金 | ¥5,500 |
---|---|
検査説明 | 吐き出した息を調べることでヘリコバクターピロリの有無を調べます。 |
検査方法 | 吐き出した息を採取します。 検査当日は朝ごはんは食べずに、9:30に来院いただきます。 また検査2時間前からは、お水も飲めません。結果は約7日ででます。 |
喀痰細胞診(かくたん)
料金 | ¥3,500 |
---|---|
検査説明 | 肺癌の検査。痰を調べて、その中に癌細胞があるかみる検査です。 |
検査方法 | 痰を採取して頂き提出していただきます。 事前に容器をお渡しする必要がありますので、郵送先を指定していただきます。 結果は約7日ででます。 |
便潜血(2回法)
料金 | ¥2,000 |
---|---|
検査説明 | 便の中に血液がまじっているかを調べて、 大腸癌やポリープの可能性を調べます。 |
検査方法 | 便を採取していただきます。 事前に容器をお渡しする必要がありますので、郵送先を指定していただきます。 結果は約7日ででます。 |