
渡邊内科では海外渡航時におけるワクチンの予防接種を行っております。
1回の金額(税抜き表記)
当院では、下記の御金額に診察代・接種代が全て含まれています。
事前連絡あり ※事前に要電話連絡 |
事前連絡なし | |
---|---|---|
エイムゲン(A型肝炎) | ¥6,500 | ¥8,500 |
ビームゲン(B型肝炎) | ¥6,000 | ¥8,000 |
沈降破傷風トキソイド | ¥3,500 | ¥5,500 |
※ワクチンは常備しておりますが、まれに在庫切れもございます。事前にお電話頂くことを強くおすすめします。
予防接種の流れ *所要時間は、全体で約30-60分が目安です
渡邊内科にワクチン接種希望の電話をしてください
ワクチン申込・お問い合わせ 9:30-12:00 14:30-17:00 03-3245-2800 (担当 森・柿崎・会田)
①希望ワクチン
②希望接種日
③ご氏名
④ご連絡先
⑤渡航出発日・期間・場所
・・・をお伝えください。
希望の日時にご来院ください
診療時間内に来院してください。受付終了時間は、午前の部12:00・午後の部17:00です。接種日の変更は可能です。
変更の際は、必ず御連絡してください。
予診票をご記入頂き・体温を測ります
※事前に予診票をご記入の上来院いただきますと、待ち時間が若干短くなります。
下記pdfの書類をダウンロードし、太枠内を記入してご持参ください。
エイムゲン(A型肝炎)予診票
(1.22MB)
ビームゲン(B型肝炎)予診票
(1.28MB)
沈降破傷風トキソイド 予診票
(1.27MB)
当日の注意事項
- 37.5℃以上の発熱がある方・また体調が悪い方は接種できません
- 接種当日は激しい運動や大量の飲酒は避けて下さい
- 接種当日は入浴はせずシャワーのみでお願いします
- 服用中の薬がある方は、事前に主治医にご相談下さい
- 妊娠又は妊娠の可能性のある方、授乳中の方の予防接種は、当院では行っておりません
医師の診察・予防接種
予防接種には医師の診察が義務づけられています。
なおその方にあわせた予防接種スケジュールを作成いたします。
お会計
会社名で領収書が必要な場合には、会社名と領収書希望とメモにかき、受付に提出してください。
ワクチン接種の計画は余裕をもって早めに!
一種類のワクチンでも数回(2~3回)接種する必要のあるものもあります。海外への旅行・出張の日程が決まりましたら
早い時点で、ワクチンの種類と接種日程の相談をしてください。
(できるだけ3ヶ月以上前からの接種をお勧めしています。なお接種後の副作用で、まれに発熱する場合がありますので
渡航2日前までに接種してください。当院では19歳以上のワクチン接種を行っております。)
予防接種 タイムスケジュール
※下記タイムスケジュールは1例になります。予防接種は1種類から承っております。お気軽にご相談ください。
1週目 | 2週目 | 3週目 | 4週目 | 5週目 | 6ヵ月後 | 1年後 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エイムゲン(A型肝炎) | 1回目 | 2回目 | 3回目 | ||||
ビームゲン(B型肝炎) | 1回目 | 2回目 | 3回目 | ||||
沈降破傷風トキソイド | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
今、接種頂きますと≪予防接種記録シール≫を無料でお渡ししております。
予定回数が終了せずに渡航し海外で接種する時やワクチン記録を確認するのに大変便利です。
※≪予防接種記録シール≫はワクチン接種後にお渡しいたします。ただしインフルエンザの予防接種には発行しておりません。